みなさんこんにちは。毎日ファッションを楽しんでいますか?
洋服は沢山ほしいけどお金も置き場もないし困ったなという方は必読です。
今回はニット二枚とワンピース一枚でできる簡単素敵な着まわしコーディネートをご紹介します。
では、用意するニットの種類とワンピースを見てみましょう。
必要な二枚の種類の違うニットを用意しましょう
まずはニット二枚を用意しましょう。前開きのボタンつきの腰くらいまでの丈のニットと頭からかぶって着るニットを買うことがポイントです。
前開きのボタン付きニットだったらロングニットでも大丈夫です。色は一着は暗めの色、もう一着は明るめの色を選びましょう。この二色を用意することでニットコーデの印象がぐっとかわりますよ。
それから毛足の長いニットをどちらかに取り入れたり、今年流行りの刺繍入りニットを入れてもいいですね。
とにかく前開きニットとかぶって着るタイプのニットがあれば大丈夫です。
もうひとつ、ワンピースを用意します。
ここで注意したいのがワンピースならなんでもいいのか?ということですが、ニットワンピースをチョイスするのは避けましょう。なぜならコーディネートがだらしなくなるからです。
わざとルーズな感じを狙っているならいいかもしれませんが、大抵のワンピースはかっちり目が多いと思うのでここはあえてお嬢様系の腰をしぼったAラインワンピースを選びましょう。
ワンピース色と柄ですが、ここはご自分の好みで大丈夫です。ダークトーンのドット柄や小さめの千鳥格子柄、明るめの小花柄ワンピなど、季節を限定してきるなら落ち着いた色のワンピースを買ったほうが着まわしがききますね。
ニット二枚とワンピース一着の着まわしのしかた
さて、洋服の準備が揃ったらコーディネートの仕方を考えましょう。
まずは前開きのワンピースの活用法です。最初にワンピとインナーを着ましょう。それから前開きニットを着てボタンをしめずにきます。
これで1コーディネートの出来上がりです。単純ですが一番オーソドックスでまさにワンピコーデの王道とも言えます。
先ほど紹介したロングニットもボタンを締めずに着ましょう。ちょっと大人なきこなしができますよ。
ロングニットはボタンをとめて着ることはあまりおすすめできません。なぜなら前のボタンを締めることによって窮屈な感じになってしまうからです。どうせ着るならスッキリ見せたいですよね。
そしてボタンつきのニットのもう一つの着方は腰までのたけのニットのボタンを締めてきることです。
ボタンをつけて着ることで腰のラインがはっきりしてAラインワンピースならスカートのラインが生かされますよ。
では次に頭からかぶってきるボタンなしのニットの場合のコーディネートを考えてみましょう。
まずは先にインナーとワンピースを着てその上からニットを着て簡単なコーデの完成です。ワンピースの腰から上が隠れるので普通のスカートを着てるようにも見えますね。
もうひとつはワンピースを着て腰や肩にニットを巻くのも印象がガラリと変わるコーディネートです。肩にかければお嬢様風に、腰に巻けば気になるお尻をカバーできます。お尻に巻く場合は少しAラインが崩れてしまいますが着こなしの種類として覚えておくとコーディネートの幅が広がりますよ。
Vネックニットやラウンドネックニットでも印象がガラリと変わって楽しいですね。一着はVネックニット、もうひとつはラウンドネックニットでもいいかもしれませんね。
さて、最後になりましたが、ニットとワンピースのコーディネートは参考になりましたでしょうか。たった2枚のニットと一着のワンピースで数通りの着こなしができるお得な方法を知っていれば、あなたも買い物上手な上にコーディネート上手になれること間違いなしですよ。
洋服の枚数が少なくても着こなしかたを頭でイメージすると浮かんでくることは沢山あると思います。
これからも楽しくファッションコーディネートを楽しみましょうね。あなたのこれからのファッションライフが豊かになることを祈っています。